2020年3月10日火曜日

パイナップルセージ Pineapple bage

 
2018年10月28日、京都府立植物園
 
 
シソ科、アキギリ(サルビア)属
学名:Salvia elegans
「パイナップルセージは、メキシコ、グァテマラに分布するシソ科の多年草です。
自生地は標高1800~2700mの山地の森林周辺で、大きな群落を作って自生しており、メキシコとグァテマラに固有のサルビアです。
葉茎が傷つくとパイナップルのような甘い香りがするため、パイナップルセージの名前で呼ばれます。
葉や花をハーブティーとして利用する他、料理の香りづけやポプリとしても利用されています。
パイナップルセージの花期は10月~11月。
花期になると、分枝して伸びた茎の頂部から花序を出し、花径1㎝程度の唇形花を多数咲かせます。
唇花形とはシソ科やゴマノハグサ科の植物に多く見られる花の形で、筒状になった花の先が上下に分かれて唇のような形に見える花の事です。
パイナップルセージの唇形花は、筒状の部分が細長く、4㎝前後の長さになっています。
花は長い花期の間、次々と咲き続けます。」(ガーデニングの図鑑のサイトより))
 
 
サルビア・パープルマジェスティです
 
 

0 件のコメント: