2017年10月31日火曜日

プリムラ・ビアリー

新しい写真を追加しました
 
 

シンゴニウム・ポドフィルム Syngonium podophyllum

サトイモ科、シンゴニウム属
学名:Syngonium podophyllum Schott
英名:African evergreen arrowhead vine
生育地:メキシコからコスタリカにかけて
タイプ:常緑、多年草、つる性、5m
2016年4月12日、沖縄県本部町・海洋博公園
 
 
2013年3月9日、河内長野市・花の文化園
 
葉が違うように見えますが、
上の写真で、上の方と右下に斑入りの葉が見えます
幼葉と成葉が異なり斑入りの葉が幼葉で、斑の取れたのが成葉又はその過程のようです
  
 
シンゴニウム・ポドフィルム・フレンチマーブルです
 
 
 

フクシア・サウス・ゲート Fuchsia 'South Gate'

アカバナ科、フクシア属
園芸品種です
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
ニシキアカリファです
 
 

2017年10月30日月曜日

プリムラ・ジュリエ Primula juliae

サクラソウ科、サクラソウ(プリムラ)属
学名:Primula juliae
別名:ジュリアエ
生育地:コーカサス地方
形態:多年草
原種です
園芸品種のプリムラ・ジュリアンは、このジュリエとポリアンサから生まれました
2017年3月14日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
プリムラ・ジュリアンです
 
 

シゾカシア・ラウテルバキアナ Schizocasia lauterbachiana

サトイモ科、シゾカシア(スキゾカシア)属
学名:Schizocasia lauterbachiana
英名:Wavy-edged lily, Schizocasia lily
生育地:セレベス島、パプアニューギニア
タイプ:常緑、多年草
2016年2月27日、大阪市・咲くやこの花館
   
 
タロイモです
 
 

フクシア・コンパクタ Fuchsia 'Compacta'

アカバナ科、フクシア属
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
デンジソウです
 
 

シンビジウム・ミルキークイーン・プロムナード Cymbidium Milky Queen 'Promenade'

ラン科、シュンラン(シンビジウム)属
2016年2月27日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
シンビジウム・マジックチャーム・永遠の約束です
 
 

2017年10月29日日曜日

プリムラ・シネンシス

新しい写真を追加しました
 
 

スパティフィルム属の園芸品種 Spathiphyllum

サトイモ科、ササウチワ(スパティフィルム)属
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
2018年6月16日、同所
 
 
2018年10月28日、同所
 
 
オオササウチワです
 
 
 

フクシア・コレール Fuchsia 'Coralle'

アカバナ科、フクシア属
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
ニューギニアインパチェンス・オレンジネプティスです 
 
 

カトレア・プルプラタ・ワークハウゼリー Cattleya purpurata var warkhauseri

ラン科、カトレア属
園芸品種です
2016年6月25日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
カトレア・メモリア・ミドリ・ナカノ・チェリー・ヒルです
 
 

2017年10月28日土曜日

ヒダカイワザクラ

新しい写真を追加しました
 
 

ヤマコンニャク 山蒟蒻

2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
 
2018年6月2日、同所
 
 
サトイモ科、コンニャク属
学名:Amorphophallus kiusianus
生育地:高知県、九州南部、沖縄県
場所:やや湿った林内
形態:多年草、1m
 
 
カラディウム・ジューン・ブライドです
 
 
 

2017年10月27日金曜日

アンスリウム・スウィート・ドリーム Anthurium 'Sweet Dream'

サトイモ科、アンスリウム(ベニウチワ)属
園芸品種です
2017年10月20日、京都府立植物園
  
 
アンスリウム・クラヴィゲルムです
 
 

ショクダイオオコンニャク 燭台大蒟蒻

サトイモ科、コンニャク属
学名:Amorphophallus titanum
英名:Corpse flower
2017年8月2日、京都市・武田薬品薬用植物園
 
 

 2018年9月25日、同所
 


2019年11月23日、宇治市植物公園
 
 

こちらは元気のない個体です
2017年12月7日、京都府立植物園
  
2018年6月16日、同所(多分、同じ個体)
 
  
アモルフォファルス・パエオニフォリウスです
 
 
 

フクシア・ガーテンマイスター・ボンステッド Fuchsia x hybrida cv. Gartenmeister Bonstedt

アカバナ科、フクシア属
園芸品種です
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
イボクサです
 
 

2017年10月26日木曜日

プリムラ・シネンシス・ジョリーステラパール Primula sinensis 'Jory stella pearl'

サクラソウ科、サクラソウ(プリムラ)属
学名:Primula sinensis 'Jory stella pearl'
園芸品種です
和名:寒桜
英名:Chinese primrose
原産地:中国
形態:常緑、多年草
2017年2月25日、京都府立植物園
 
 
プリムラ・オブコニカです
 
 
 

カトレア・プルプラタ Cattleya purpurata

ラン科、カトレア属
レリア属から変更されました
原種です
学名:Cattleya purpurata
生育地:ブラジル
形態:樹木(フィカスなど)に着生
2016年6月25日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
カトレア・ボウ・ベルズ・ジュライです
 
 

2017年10月25日水曜日

ニホンサクラソウ・玉芙蓉

サクラソウ科、サクラソウ(プリムラ)属
江戸時代末期の生まれです
2017年5月2日、御所市・高鴨神社
 
 
プリムラ・アラカルトです
 
 

カエデ・花まとい

新しい写真を追加しました
http://613613nin.blogspot.jp/2015/11/blog-post_16.html
 
 

2017年10月24日火曜日

ソルダネラ・アルピナ Soldanella alpina L.

サクラソウ科、イワカガミダマシ(ソルダネラ)属
学名:Soldanella alpina L.
別名:イワカガミダマシ
イワウメ科のイワカガミに似ているということです
英名:Moonwort、Alpine snowbell
生育地:ヨーロッパ(ピレネー、アルプス)
高山植物です
形態:多年草、10cm
2013年12月10日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
2017年3月14日、同所
 
 
フイリイズセンリョウです
 
 

ホウガンノキ 砲丸の木

 
つぼみのようです
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
 
2018年5月5日、同所
 
 
2013年4月19日、同所
 
 
サガリバナ科、ホウガンノキ属
学名:Couroupita guianensis
英名:Canon ball tree
生育地:南米
形態:常緑、高木
左側の実が直接幹から出ているのが見えます
幹生花といいます
この形態をとることで、枝の先まで手が届かない動物による受粉と採食を容易にし、地面への効率の良い種子の拡散を行うことが出来ます 
  
 
湯本貴和「熱帯雨林」より
 
 
ゴバンノアシです
 
 
 

フクシア・オリーブ・スミス Fuchsia x hybrida Voss 'Olive Smith'

アカバナ科、フクシア属
原種の生育地:中南米、ニュージーランド
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
四川大東茶です
 
 

カエデ・朝焼け錦・花の木錦斑 

これの名札は、「花の木錦斑」です
2017年4月25日、宇陀市・カエデの郷
 
 
これの名札は、「朝焼け錦」です 
異名同種です
2014年4月30日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
学名:Acer pycnanthum "Hananoki nishiki fu"
ハナノキ系です
別名:ハナノキアカフ(花の木赤斑)
 
 
ハナノキです
 
 

2017年10月23日月曜日

ランバイ Rambai

2017年3月14日、同所
 
 
2016年2月27日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
2018年3月18日、同所

 
 
2013年7月6日、同所
 
 
コミカンソウ科、ランバイ属
トウダイグサ科から変更されました
学名:Baccaurea motleyana
ランバイは英語名です
別名:アジアのジャボチカバ
生育地:マレー半島、スマトラ島
形態:常緑、低木
一般的な果物です
 
 
ジャボチカバです
 
 

サガリバナ

新しい写真を追加しました
http://613613nin.blogspot.jp/2014/11/blog-post_60.html
 
 

フクシア・エンジェルズ・イヤリング Fuchsia 'Angel's Earing'

アカバナ科、フクシア属
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
チェッカーベリーです
 
 

カエデ・夏金葉 かきんよう

ムクロジ科、カエデ属
2017年4月25日、宇陀市・カエデの郷
 
 
カエデ・加賀簾です
 
 

2017年10月22日日曜日

メコノプシス・ラケモサ Meconopsis racemosa

ケシ科、メコノプシス属
学名:Meconopsis racemosa(=Meconopsis horridula var. racemosa)
生育地:ヒマラヤ
とげと白い雄しべが特徴です
「ヒマラヤの青いケシ」の一種です
2015年11月27日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
メコノプシス・グランディスです
 
 

ビロードモウズイカ

2017年8月2日、京都府立植物園
 
 
2018年6月2日、同所
 
 
2014年3月16日、京都府立植物園
 
 
ゴマノハグサ科、モウズイカ(毛蕋花)(バーバスカム)属
学名:Verbascum thapsus
生育地:北アフリカ、ヨーロッパ、アジア
形態:二年草、2m
一番下の写真が一年目、上が二年目です
葉がビロードのような感じです
 
 
バーバスカム・ボンビシフィラムです
 
 
 

フクシア・エルカミノ Fuchsia 'El Camino'

アカバナ科、フクシア属
園芸品種です
2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
マーヤです