2012年1月4日水曜日

ススキ 薄

2011年12月18日、京都市・詩仙堂
 
 
 
以上2枚、2018年10月12日、河内長野市・花の文化園
 
 

2000年頃、あるいはもっと前、奈良県曽爾村(そにむら)・曽爾高原
 
 
同じ頃、同じ場所

春に山焼きをします
燃えてできた灰はススキの肥料となります
ススキ以外の植物は燃えてしまいます
害虫も燃えます
土中に根を張ったススキはまた新しい芽を出します
 
 

茅葺屋根です
カヤは、チガヤ、スゲ、ススキなどの総称です
イネ藁は水分を吸収し腐ってしまいますが、カヤの類は油分があり水をはじき耐水性が高いため屋根を葺くのに最適です
日本独特ではなく海外でもその例は多くあります
日本では縄文時代からあったと考えられています
 
  
イネ科、キビ亜科、ススキ属
学名: Miscanthus sinensis
生育地:日本、朝鮮、台湾、中国
北米にも帰化していますが、侵略的外来生物として嫌われています
形態:多年草
 
 

0 件のコメント: