2013年12月7日土曜日

ニンジン(人参)

2012年12月1日、大阪市・長居植物園
チハマニンジン(千浜人参)
別名:千浜五寸、スイートキャロット
名前の由来:ニンジン産地の掛川市千浜
2016年11月23日、橿原市・橿原神宮・新嘗祭

キントキニンジン(金時人参)
名前の由来:赤ら顔の坂田金時(金太郎)
別名:京人参
京野菜の一つです
同日、同所

キニンジン(黄人参)
別名:金美人参
中国より導入した「Chinese-Yellow」から選抜育成した黄色ニンジンと通常の短根赤系ニンジンを交配して育種された人参です
ニンジンの原種は白か白に近い黄色でした
その後、カロチンを多く含む赤みがかったのが作られるようになりました
2015年11月23日、同所

セイヨウニンジン(西洋人参)
原産地アフガニスタンから西に向かったのが西洋系、東に向かったのが東洋系です
2015年11月22日、桜井市・大神神社・新嘗祭

セリ科、ニンジン属
学名:Daucus carota subsp. sativus
名前の由来:
ウコギ科にチョウセンニンジン(朝鮮人参)というのがあります
その根が別れ、人の形をしています
それでこれが人参となりました
そして、このセリ科のニンジンはセリニンジンと言われていましたが、使用量の多さから単にニンジンと言われるようになりました
日本への伝来は16世紀ごろです
原産地:アフガニスタン


0 件のコメント: