2013年5月6日月曜日

シークワーサー

2017年3月14日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
2019年11月23日、宇治市植物公園
 
 
ミカン科、ミカン亜科、ミカン(カンキツ、シトラス)属
学名:Citrus depressa
別名:ヒラミレモン(平実檸檬)
名前の由来:沖縄方言で、酸(シー)を食わせる、酸を加えるという意味です
芭蕉布を織り上げた際に、そのままでは固い布をシークワーサーの果汁で洗浄し、柔らかくしたことに由来します
後ろに、偶然バショウかバナナの葉が写っています
果汁が食料となります
生育地:沖縄・台湾
形態:常緑、低木、5m 
2012年11月3日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
2018年11月14日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
こんなニュースがありました
「本島北部のシークワーサー産地で、原因が特定されないまま立ち枯れの被害が広がっている。木の根元が腐って樹皮がはがれ、葉が黄みを帯びて約1年で枯れ落ちる。約5千坪(1万6500平方メートル)の農地の半分が枯死した農家もいる。JAによると、大宜味と名護を中心に国頭、本部でも報告があり、県も概要を把握。今後はアンケートを踏まえて現場を確認し対応を急ぎたいとしている。」(2020年8月13日、沖縄タイムスのサイトより)
 
 
 
 

0 件のコメント: