2019年10月31日木曜日

カエデ・雌瓜木錦D めうりのきにしきD

2017年4月18日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
学名:Acer crataegifolium 'Meurinoki Nisiki D'
ウリカエデの仲間です
 
 
カエデ・阿波瓜錦です
 
 
 

ウラベニガサ属の1種

2018年10月28日、京都府立植物園
 
 
ウラベニガサ化、ウラベニガサ属
学名:Pluteus sp.
 
 
ヒメカンアオイ・斑入・裏紅です
 
 

サンセベリア・エリスラエー Sansevieria erythraeae

2017年11月7日、河内長野市・花の文化園
 
 
クサスギカズラ科、スズラン亜科、チトセラン(サンセビリア)属
学名:Sansevieria erythraeae
生育地:アフリカ北東部(エチオピアなど)
形態:常緑、多年草
 
 
キフチトセランです
 
 

ウラベニガサ 裏紅傘

 
2018年11月10日、神戸森林植物園
 
 
ウラベニガサ科、ウラベニガサ属
学名:Pluteus atricapillus
名前の由来:胞子紋がピンクから紅色に変わります
別名:シカタケ(鹿茸)
分布:世界中
場所:広葉樹の枯木
 
 
ウラベニアナナスです
 
 

2019年10月29日火曜日

ハンショウヅル 半鐘蔓

 
2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
キンポウゲ科、センニンソウ(クレマチス)属
学名:Clematis japonica
生育地:本州、九州
場所:林内、林縁
形態:落葉、低木
 
 
クレマチス・紫野の舞です
 
 

2019年10月28日月曜日

クレマチス・ザ・プレジデント Clematis 'The President'

2018年4月29日、神戸市・布引ハーブ園
 
 
キンポウゲ科、センニンソウ(クレマチス)属
園芸品種です
クレマチスの花は、新枝咲き、旧枝咲き、新旧両枝咲きの種類があります
これは新旧両枝咲きです
 
 
クレマチス、コンテス・ド・ブショウです
 
 

サンセビリア・アエティオピカ Sansevieria aethiopica

2017年11月7日、河内長野市・花の文化園
 
 
クサスギカズラ科、スズラン亜科、チトセラン(サンセビリア)属
学名:Sansevieria aethiopica
生育地:南アフリカ
 
 
サンセビリア・ゼイラニカです
 
 

カエデ・雌瓜錦 

2017年4月25日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
めすうりにしき と読むのでしょうか
ウリカエデは雌雄異株です
学名:Acer crataegifolium
この学名は、ウリカエデの学名と同じです 
 
 
ウリカエデです
 
 

2019年10月27日日曜日

アツバチトセラン・シルバー・フロスト Sansevieria trifasciata 'Silver Frost'

2018年10月20日、京都府立植物園
 
 
クサスギカズラ科、スズラン亜科、チトセラン(サンセビリア)属
学名:Sansevieria trifasciata 'Silver Frost'
園芸品種です
 
 
アツバチトセラン・ムーンシャインです
 
 

カエデ・紫式部

2014年4月30日、宇陀市・カエデの郷
 
  
上とは別の個体です
2015年5月2日、同所
 
 
ムクロジ科、カエデ属
 
 
コムラサキです
 
 

オガサワラハリヒラタケ 

2018年10月28日、京都府立植物園
 
 
イドタケ科、ハリヒラタケ属
学名:Gyrodontium versicolor
分布:本州、四国、小笠原諸島、スリランカ、アフリカ中部、オーストラリア
熱帯性です
場所:針葉樹の倒木上
 
 
ダイダイガサです
 
 

2019年10月26日土曜日

セツブンソウ(韓国)

2018年2月27日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
キンポウゲ科、セツブンソウ属
名札は「セツブンソウ(韓国)」となっています
韓国セツブンソウ、別名・ヒナマツリソウではないかと思います
学名:Shibateranthis byunsanensis
生育地:韓国
全体にセツブンソウよりも大柄で、大輪の萼花弁に黄緑色の蜜弁と青い葯が特徴(「みんなの趣味の園芸」サイトより)
 
 
セツブンソウ・素心です
 
 

ドイツスズラン・斑入り

2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
クサスギカズラ科、スズラン亜科、スズラン属
園芸品種です
 
 
ギボウシ・オンステージです
 
 

カエデ・紫花槭 

2015年5月2日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデの郷
学名:Acer pseudosieboldianum
別名:チョウセンハウチワカエデ
生育地:中国、朝鮮
 
 
カエデ・ハウチワ系槭です
 
 

カエデ・紫伊呂波 むらさきいろは

2014年11月6日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
 
 
カエデ・枝紫です
 
 

2019年10月24日木曜日

ジャノヒゲ・斑入り

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
クサスギカズラ科、スズラン亜科、ジャノヒゲ属
園芸品種です
 
 
ギボウシ・アランマッコネルです
 
 

シルホペタルム・アナンダレー・レイカディア Cirrhopetalum

 
2018年10月28日、京都府立植物園
 
 
ラン科、シルホペタルム属
園芸品種です
 
 
シルホペタルム・エリザベス・アン・ジーンです
 
 

カエデ・Shidava gold

2016年12月3日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
青柳から生まれました
 
 
カエデ、青柳です
 
 

2019年10月23日水曜日

サンインシロカネソウ 山陰白金草

 
2018年2月27日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
キンポウゲ科、シロカネソウ属
学名:Isopyrum ohwianum
シロカネソウ属をDichocarpum とする説もあります
別名:ソコベニシロカネソウ(底紅白金草)
ガクの基部が赤くなっています
生育地:福井県から島根県にかけての日本海側
場所:谷沿いの湿った所など
形態:多年草
 
 
ハコネシロカネソウです
 
 

ジュメレア・コモレンセ Jumellea comolense

 
2019年1月27日、関西らんフェスタ
 
 
ラン科、ジュメレア属
学名:Jumellea comolense
 
 
ジュメレア・サギッタタです
 
 

2019年10月22日火曜日

キミキフガ・ブラック・ネグリジェ Cimicifuga 'Black Negligee'

2018年7月25日、札幌市・大通公園
 
 
キンポウゲ科、サラシナショウマ属
園芸品種です
花は、たまたま写っている右側の別の植物の花穂のようなものに白い花が咲きます
 
 
トウゴクサバノオです
 
 

カエデ・Sharps Pygmy

2017年4月18日、宇陀市・カエデの郷
 
  
上とは別の個体です
系統が違います
2017年4月25日、同所
 
 
カエデ・Red Pygmy です
 
 
 

2019年10月21日月曜日

ヒメイズイ 姫委蕤

 
 
2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
クサスギカズラ科、スズラン亜科、アマドコロ属
学名:Polygonatum humile
名前の由来:委蕤は、アマドコロの漢名です
生育地:北海道、本州、九州
形態:多年草
 
 
ムスカリ・ピンクサンライズです
 
 

2019年10月20日日曜日

タチテンモンドウ 立天門冬

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
クサスギカズラ科、クサスギカズラ(アスパラガス)属
学名:‎Asparagus cochinchinensis var. pygmae
生育地:南アフリカ
形態:球根植物
冬に地上部は枯れます
 
 
オモトです
 
 

ジゴパブスティア・マリー・アン・リバー・ヘッド Zygopabstia Marry Ann 'River Head'

2019年1月27日、関西らんフェスタ
 
 
ラン科、ジゴパブスティア属
学名:Zygopabstia Marry Ann 'River Head'
Zygopetalum属とPubstia属の異属交配により作出された園芸品種です
 
 
ジゴスタテス・アレニアナです
 
 

2019年10月19日土曜日

ヘレボルス・オリエンタリス Helleborus orientalis

2018年4月19日、河内長野市・花の文化園
 
  
2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
キンポウゲ科、クリスマスローズ(ヘレボルス)属
原種です
学名:Helleborus orientalis
別名:レンテンローズ(Lenten rose)
キリスト教の四旬節(Lent)(2月頃~4月頃)の頃に咲きます
生育地:ギリシャ、トルコ、ジョージア、ウクライナ
形態:多年草
 
 
ヘレボルス・シングル・ピコティです
 
 

ネペンテス・ペルタタ Nepenthes peltata

2017年8月2日、京都府立植物園
 
 
ウツボカズラ科、ウツボカズラ(ネペンテス)属
原種です
学名:Nepenthes peltata
生育地:フィリピン
 
 
ネペンテス・エフルゲント・コトです
 
 

シクノデス・タイワン・ゴールド・オーキス Cycnodes Taiwan Gold 'Orchis'

2019年1月27日、関西らんフェスタ
 
 
ラン科、シクノデス属
園芸品種です
シクノチェスとモルモデスの属間交配種です
台湾もラン栽培が盛んです
 
 
サルティラス・ロンギコラです
 
 

2019年10月18日金曜日

ラナンキュラス・ヘラ Ranunculus asiaticus 'Hera'

2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
キンポウゲ科、キンポウゲ(ラナンキュラス)属
園芸品種です
学名:Ranunculus asiaticus 'Hera'
 
 
ヘレボルス・シングル・イェローピコティです
 
 
 

紫アスパラガス Asparagus

2018年4月29日、神戸市・布引ハーブ園
 
 
クサスギカズラ科、クサスギカズラ(アスパラガス)属
学名:Asparagus officinalis var. altilis
表皮の部分にアントシアニン系の色素を多く含み、紫色をした品種です
ある程度成長するとグリーンになってしまいます
 
 
クサスギカズラです
 
 

ネペンテス・ブルビジアエ Nepenthes burbidgeae

 
2017年8月2日、京都府立植物園
 
 
ウツボカズラ科、ウツボカズラ(ネペンテス)属
学名:Nepenthes burbidgeae
生育地:ボルネオ
「本種の魅力はバケツの如く迫力ある捕虫嚢の形と鮮やかな色彩である。明るいクリーム色に鮮やかなワインレッドの斑点がとても美しく、また唇の明瞭なコントラストのストライプ模様は堪らなく素晴らしい。」(「袋」というサイトより)
 
 
ネペンテス・エマーレンです
 
 

2019年10月17日木曜日

ラナンキュラス・パルナッシフォリウス Ranunculus parnassifolius

 
2018年6月2日、京都府立植物園
 
 
キンポウゲ科、キンポウゲ(ラナンキュラス)属
学名:Ranunculus parnassifolius
英名:Parnassus-leaved buttercup
生育地:ヨーロッパアルプス、ピレネー山脈
場所:高山地帯
形態:多年草
 
 
洋キタダケソウです
 
 

ダシリリオン・レイオフィルム Dasylirion leiophyllum

 
2018年4月3日、交野市・大阪市大植物園
 
 
クサスギカズラ科、ダシリリオン属
学名:Dasylirion leiophyllum
生育地:アメリカ、メキシコ
場所:乾燥地帯
形態:常緑、小低木
  
 
ダシリリオン・ロンギッシムムです
 
 

パフィオペディルム・ロージー・ピーコック・スカイ・ヒロシ Paphiopedilum Rosy Peacock 'Sky Hirosi'

2017年3月14日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
ラン科、トキワラン(パフィオペディルム)属
園芸品種です
 
 
パフィオペディルム・ナイクス・デライトです
 
 

2019年10月16日水曜日

ローダンセマム・アプリコット・ジャム Rhodanthemum gayanum cv. apricot jam

2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
キク科、ローダンセマム属
園芸品種です
学名:Rhodanthemum gayanum cv. apricot jam
原産地:北アフリカ、スペイン
形態:多年草
 
 
別のローダンセマムです