2019年6月30日日曜日

バコパ・コピア・ガリバー・ダイナミック・ホワイト

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、ステラ属
園芸品種です
原種について
学名:Sutera cordata
生育地:南アフリカ
形態:常緑、多年草
 
 
バコパ・ホワイトです
 
 

シンビジウム・ゆきいちご

2019年1月27日、関西らんフェスタ
 
 
ラン科、シュンラン(シンビジウム)属
園芸品種です
 
 
シンビジウム・マディダムです
 
 

カエデ・佐保村雲B

2017年4月18日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
 
 
カエデ・紅千石です
 
 

ヘラオモダカ 箆面高

下の方に多数写っているのは、ミズネコノオです
2017年9月23日、京都府立植物園
 
 
オモダカ科、サジオモダカ属
学名:Alisma canaliculatum
名前の由来:葉がへらに似ているので
さじとか、へらと言われても頭に浮かび難い時代になりました
生育地:日本、朝鮮、中国
場所:池、沼など
形態:多年草
 
 
ヌマオオバコです
 
 

カトレア・ビオラケア Cattleya violacea

2017年5月28日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
ラン科、カトレア属
原種です
学名:Cattleya violacea
別名:ビオラセア
生育地:南アメリカ
 
 
カトレア・ニッポン・オハラノ です
 
 

カエデ・佐保蘇芳 さほすおう

2017年4月25日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
佐保は奈良市内の地名です
 
 
カエデ・紅葉(べにば)です
 
 

2019年6月28日金曜日

ミヤマクワガタ 深山鍬形

2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、ルリトラノオ属
クワガタソウ(ベロニカ)属から変更されました
学名:Pseudolysimachion schmidtianum ssp. senanense
キクバクワガタの亜種です
名前の由来:クワガタとは果実に萼片がついている様子が兜のくわがた(V字形の角)に似ているので
生育地:本州
場所:高山帯
 
 
キクバクワガタです
 
 

エセオクラデスの1種 Oeceoclades

2019年1月27日、関西らんフェスタ
 
 
ラン科、エセオクラデス属
別名:オエセオクラデス
生育地:マダガスカル
 
 
 

カエデ・佐保川 さほがわ

2017年4月18日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
佐保川は奈良市内を流れる川で、サクラの名所です
 
 
川路桜です
 
 

2019年6月27日木曜日

ベロニカ・ルペストリス・ナナ Veronica rupestris 'Nana'

2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、クワガタソウ(ベロニカ)属
園芸品種です
学名:Veronica rupestris 'Nana'
別名:Veronica prostrata (ベロニカ・ポロストラタ)
生育地:ヨーロッパ
形態:多年草
 
 
オオイヌノフグリです
 
 

アギナシ 顎無

2014年6月14日、交野市・大阪市大植物園
 
 
オモダカ科、オモダカ属
学名:Sagittaria aginashi
名前の由来:ここに見えている矢尻型の葉とは別に、箆(へら)型の葉を付けそれが顎が無いように見えるので
生育地:日本、朝鮮、中国
形態:水生
白い花が咲きます
 
 
スイタクワイです
 
 

ウチョウラン・マイヅル葉斑入り・遊艶

2018年6月16日、京都府立植物園
 
 
ラン科、ウチョウラン属
 
 
別のウチョウラン(斑入り)です
 
 

カエデ・PiXie

2014年11月6日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
 
 
カエデ・Moonrise です
 
 

2019年6月26日水曜日

ベロニカ・ブルーリーゼン Veronica longifolia 'Blauriesen'

2018年7月25日、札幌市・大通公園
 
 
オオバコ科、クワガタソウ(ベロニカ)属
園芸品種です
 
学名:Veronica longifolia について
ルリトラノオ属とする場合もあります
別名:セイヨウトラノオ
生育地:中国から北ヨーロッパにかけて
形態:多年草
 
 
ベロニカ・ウルスターです
 
 

ピグミーチェーン・サジタリア 

2017年9月23日、京都府立植物園
 
 
オモダカ科、オモダカ属
学名:Sagittaria subulata var. pusilla
生育地:北アメリカ
形態:水草
ランナーで増殖します
 
 
オモダカです
 
 

カエデ・Pink filigree

2015年5月2日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
Ornatum と Stella Rossa の交配種です
 
 
カエデ・Ornatum です
 
 

2019年6月25日火曜日

カエデ・Pine Bark

2014年11月6日、宇陀市・カエデの郷
 
 
ムクロジ科、カエデ属
名前が「松肌」ですけど、写真がありません
 
 
カエデ・Peach Leaf です
 
 

2019年6月24日月曜日

キンギョソウ・ラベラ・ローズ

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、キンギョソウ(アンティリヌム)属
園芸品種です
 
 
ルリトラノオです
 
 

アリセアラ・タヒチアン・ダンサー・ランババ Aliceara Tahitian Dancer‘Lambaba’

2018年11月14日、大阪市・咲くやこの花館
 
 
ラン科、アリセアラ属
園芸品種です
 
 
フリージア・タヒチです
 
 

2019年6月23日日曜日

キンギョソウ・ラベラ・レッド

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、キンギョソウ(アンティリヌム)属
園芸品種です
 
 
ネメシア・ラピンです
 
 

クルシア属の1種 Clusia

2018年6月16日、京都府立植物園
 
 
オトギリソウ科、クルシア属
生育地:西インド諸島
形態:常緑、低木
 
 
ビヨウヤナギです
 
 

ホウロクタケ 焙烙茸

2018年10月28日、京都府立植物園
 
  
2018年11月10日、神戸森林植物園
 
 
ツガサルノコシカケ科、ホウロクタケ属
学名:Daedalea dickinsii
分布:日本、朝鮮、中国、台湾
場所:広葉樹の枯木、切株
 
 
ストランウェシア・ダヴィディアナです
 
 

バラ・エレガント・レディ Elegant Lady

2018年10月20日、京都府立植物園
 
 
バラ科、バラ亜科、バラ属
旧名:ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ(Diana, Princess of Wales)
名前が変わってしまいました
1998年、アメリカ生まれです
 
 
バラ・ウィンチェスター・キャシードラルです
 
 

2019年6月22日土曜日

キンギョソウ・ラベラ・ホワイト

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、キンギョソウ(アンティリヌム)属
園芸品種です
 
 
ネメシア・サンドロップです
 
 

ブーゲンビリア・メリーパーマー Bougainvillea 'Mery Permer'

2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
オシロイバナ科、ブーゲンビリア属
園芸品種です
 
 
ブーゲンビリア・ミセス・マクリーンです
 
 

カンバタケ 樺茸

2018年10月28日、京都府立植物園
 
 
ツガサルノコシカケ科、カンバタケ属
学名:Piptoporus betulinus
場所:カバノキの仲間の成木、切株など
 
 
ベニシタンです
 
 

2019年6月21日金曜日

キンギョソウ・ラベラ・パープル 

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、キンギョソウ(アンティリヌム)属
園芸品種です
 
 
ネメシア・アレンジホワイトです
 
 

シロカイメンタケ 白海綿茸

2018年11月10日、神戸森林植物園
 
 
ツガサルノコシカケ科、カンバタケ属
学名:Microporus affinis
この学名は、ウチワタケであるという説が有力です
 
 
リトープス・サリコラです
 
 

2019年6月20日木曜日

キンギョソウ・ファルファレ 

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、キンギョソウ(アンティリヌム)属
園芸品種です
「切り花で人気のあるペンステモン咲きの極早生品種です。花は大輪で花穂に密生しボリュームがあります。
茎は長く伸び、かたく、切花用に改良された品種で花色はピンク、イエロー、ホワイトなどのミックスです。」サカタのタネのサイトより
 
 
テトラネマ・ロセウムです
 
 
 

ブーゲンビリア・タイワン・ホワイト Bougainvillea 'Taiwan Whit'

2017年6月9日、京都府立植物園
 
 
オシロイバナ科、ブーゲンビリア属
園芸品種です
 
 
ブーゲンビリア・ダブルオレンジです
 
 

カイメンタケ 海綿茸

2018年10月18日、京都府立植物園
 
  
2018年11月10日、神戸森林植物園
 
 
ツガサルノコシカケ科、カイメンタケ属
学名:Phaeolus schweinitzii
分布:北半球の温帯以北
場所:主にマツ科の生木、切株
 
 
フォーカリア・スペキオサです
 
 

バラ・イングランズ・ローズ England's Rose

2018年10月20日、京都府立植物園
 
 
バラ科、バラ亜科、バラ属
 
 
バラ・イモージェンです
 
 

2019年6月19日水曜日

キンギョソウ・ツィニー・イェロー・シェード

2018年10月20日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、キンギョソウ(アンティリヌム)属
園芸品種です
 
 
キンギョソウ・ツィニー・ピーチです
 
 

ヤブソテツ 薮蘇鉄

2017年12月7日、京都府立植物園
 
 
ヤブソテツはヤブソテツ属の総称でもありますが、これはその中のヤブソテツです
オシダ科、ヤブソテツ属
学名:Cyrtomium fortunei
英名:Asian netvein hollyfern , Japanease holly fern
生育地:日本、アジア
形態:常緑、多年草
 
 
テリハヤブソテツです
 
 

オシロイタケ 白粉茸

2018年11月10日、神戸森林植物園
 
 
ツガサルノコシカケ科、オシロイタケ属
学名:Oligoporus tephroleucus
 
 
こちらにもオシロイタケがありますが、同じものかもしれません
 
 

バラ・アンナプルナ Annapurna

2019年5月12日、奈良県河合町・馬見丘陵公園
 
 
バラ科、バラ亜科、バラ属
2000年、フランス生まれです
 
 
バラ・アンダー・ザ・ローズです
 
 

2019年6月18日火曜日

キンギョソウ・アスリート・レッド 

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、キンギョウソウ(アンティリヌム)属
園芸品種です
 
 
キンギョソウ・プリンセス・ホワイト・ウィズ・パープル・アイです
 
 

アオゾメタケ 青染茸

2018年10月28日、京都府立植物園
 
 
ツガサルノコシカケ科、オオオシロイタケ属
学名:Postia caesia
英名:Blue cheese polypore
分布:北半球
場所:広葉樹、まれに針葉樹の枯木、切株
食べません
胞子が青色を帯びています
 
 
バラ・青空です
 
 
 

2019年6月17日月曜日

キンギョソウ・アスリート・ホワイト 

2018年2月16日、京都府立植物園
 
 
オオバコ科、キンギョソウ(アンティリヌム)属
園芸品種です
 
 
キンギョソウ、スピーディソネット・ピンクです
 
 

ツルデンダ 蔓連朶

2018年5月5日、京都府立植物園
 
 
オシダ科、イノデ属
学名:Polystichum craspedosorum
名前の由来:デンダはシダの古名で、連朶(れんだ)ともいいます
生育地:北海道から九州にかけて、朝鮮、中国、ロシア東部
場所:山地の森林のやや湿った岩の上など
形態:常緑、多年草
 
 
クマワラビです
 
 

ヒラフスベ 平贅

2018年10月28日、京都府立植物園
 
 
ツガサルノコシカケ科、アイカワタケ属
学名:Laetiporus versisporus
アイカワタケの異形体で、アイカワタケの異形体ヒラフスベ型といいます
遺伝子の調査により、別のものが同じものだったということが分かりました
場所:広葉樹の枯木上
 
 
アイカワタケです
 
 

バラ・アキレス Achilles

2018年10月20日、京都府立植物園
 
 
バラ科、バラ亜科、バラ属
2016年、日本生まれです
 
 
バラ・アンゲリカです