2013年6月2日日曜日

ユーカリ

フトモモ科、ユーカリ属
生育地:オーストラリア
オーストラリアの森の4分の3がユーカリだそうです
2012年11月18日、橿原市
民家の庭木なので品種名は分かりません


ユーカリには、500種ほどありますが、その内コアラが食べるのは20種程度だそうです
2012年4月28日、神戸市・王子動物園

「植物は、からだを堅くして食べられにくいようにする。そればかりでなく、食べたら嫌な味がするものや有毒な物質をつくり、体内に持っている。たとえば、ニコチン、アトロピン、ジギトキシンなどの毒性のある物質がそれらの代表である。
 動物へのすごい嫌がらせ物質をつくる植物もいる。たとえば、ササゲマメである。この植物は、タンパク質を分解する消化酵素の阻害剤をつくる。だから、こんなものを食べさせられたら、動物はタンパク質を食べても、消化することができない。動物は嫌がるはずである。
 カイコはクワ、パンダはササ、コアラはユーカリしか食べない。このような動物は、植物のつくる動物への嫌がらせ物質を警戒していると考えられる。長い間に、何を食べていれば安全かを身につけた結果なのだろう。変なものは食べずに、かたくなに安全なものしか食べずに生き残った代表的な動物たちなのだろう。」(田中修「ふしぎの植物学」)


ユーカリ・グロブルス(ユーカリプタス・グロブリス)
学名:Eucalyptus globulus
英名:Tasmanian blue gum
生育地:オーストラリア
タイプ:常緑、高木、最大70m、大木です
数あるユーカリの中で代表選手です
植物園でも単に「ユーカリノキ」と表示しています
2012年1月9日、大阪市・長居植物園

0 件のコメント:

コメントを投稿